2018.5.24
クルマ旅も 結構 疲れるー(笑)
今日は 弟子屈のホテルから
帯広に移動するだけ
阿寒湖エコミュージアム
玄関前を歩いてると
何かが ぶっつかって来た
え〜っ セミ?
なんで この時期に 北海道でー?
ミュージアムの人に聞いてみた
エゾハルゼミ って言うらしい
北海道は この時期
暑くなったり 寒くなったり
セミも 季節を間違えるよねー
さだまさしさんの
冬の蝉 が
脳裏に浮かんだ
・・・・・・
冬の蝉
時として人は 季節を違えて
生まれることがある 冬の蝉のように
けれど短い時代を悲しみもせずに
鳴き尽くせたら誰も 嘘と呼びはしない
せめて 枯野を駆け巡る
夢を呼んでも
いつか 時の流れを越えて
真実になる日が来る
ああ生命は生命 夢は夢
何処で咲くかは 風に訊け
・・・・・・
去年と同じように
阿寒湖を楽しんだ
たんぽぽのようで
たんぽぽじゃない花
阿寒湖アイヌコタンに行った
11時からの
アイヌ古式舞踊を楽しみに
あちこち 店を周り 時間を潰した
約 1時間待って入場券を買おうとしたら
3台のバスが 到着し ゾロゾロ館内へ
訳の分からない 言葉が〜
や〜めた
と アイヌコタンを後にした
お昼時なので リサーチしていた
本別町の浮舟さんに向かった
駐車場は無いので
直ぐ近くの 道の駅に駐車した
注文したのはー
にんにく焼き
トンテキ
どちらも 450gだそうです
久しぶりに
肉を食ったー って感じ(笑)
美味かった 一気に完食
0コメント