2018.5.29

今日はー
三沢から 八甲田山 を越えてー

酸ヶ湯温泉で   日帰り入浴
(俺 映っとるやんけー(笑))
泉質が 強烈なので 長湯はダメらしい
だけど すんごい 山の中だったー

そして
八甲田山 雪中行軍遭難資料館へ
あー その前に ・・
     向かう途中に
もう 
100年以上前の出来事なんだけどー

この地で 199名の兵隊さんが
その命を落とした 

敵の銃弾では無く
上層部の 思いつき 判断ミス
仮定の  その又  想定仮定訓練の為に
ー想定ー
当時 敵対していた ロシア軍が
青森に攻め込んで来た

海岸線は ロシア軍に占拠されたー

進軍するルートは 
八甲田山越え しか無い

それだけの 仮定の為に
199名の命がー
その最高司令官は 陸軍上層部に 
責めを負わされ殺害された とも・・

なんとも やりきれない思いでした

精神さえ 強ければー       的な
冬山を知らない 無知な リーダー達は
たくさんの不幸を 作ったんですねー


それから 弘前城へー
去年は  ここで 日本一周中の 
チャリダーと出逢ったんだよなー

彼は 今頃 何してるんだろー?
そんな 想いが 脳裏を占拠した
お城は まだ  
移動させられたままだったけど
工事は 進んでるようだった
今夜は 秋田県 大館雪沢温泉泊です

コバコングの部屋

定年退職後 残りの時間を有意義に使いたい

0コメント

  • 1000 / 1000