恋する灯台

未来を照らす灯台が、ふたりの道標になる。

どこまでも広がる青い空と海に、気高く存在し続ける白亜の塔。

晴れの日も、荒れ狂う嵐の日も、大海原を照らし続けてきた灯台の光は、

“人生の道標”のようであり、“未来に進む勇気”を与えてくれるような気がする。

恋に悩み、夢に迷ったとき、灯台に行こう。

愛し合うふたりが、未来を誓い合うとき、灯台に行こう。

(1) 湯沸岬灯台(北海道)

(2) 尻屋埼灯台(青森)

(3) 碁石埼灯台(岩手)

(4) 入道崎灯台(秋田)

(5) 鼠ケ関灯台(山形)

(6) 安房埼灯台(神奈川)

(7) 能生港灯台(新潟)

(8) 立石岬灯台(福井)

(9) 余部埼灯台(兵庫)

(10) 友ヶ島灯台(和歌山)

(11) 六島灯台(岡山)

(12) 大久野島灯台(広島)

(13) 角島灯台(山口)

(14) 蒲生田岬灯台(徳島)

(15) 高松港玉藻防波堤灯台(香川)

(16) 佐田岬灯台(愛媛)

(17) 伊王島灯台(長崎)

(18) 湯島灯台(熊本)

(19) 鶴御埼灯台(大分)

(20) 平久保埼灯台(沖縄)


長州人として 角島灯台が選ばれたのは

大変嬉しく 光栄でした

角島に 出かけてみました

驚いた事に 浜木綿が まだ咲いていました

コバコングの部屋

定年退職後 残りの時間を有意義に使いたい

0コメント

  • 1000 / 1000