斜陽の街 徳山
お彼岸には 少し早いのですが
バイト や 台風 を考慮して
徳山にある 実父の お墓参りに行って来ました
今日は 自分の故郷の話です
自分が生まれ育った 徳山の街は
昭和30年代頃から
周南化学コンビナートで とても賑わっていましたが
2014に その中核だった
出光石油の精製プラントが撤退し
斜陽の街に 拍車がかかっていました
隣市の 郊外型ショッピングセンターに
客足を取られたからです
徳山の アーケード街から客足が遠退き
まさに 斜陽の街と化していました
2012年にも ブログで紹介しましたが
自分の故郷の歌 徳山ワルツです
1 霧がこんなに 深いのに
あなたの来るのが わかるのよ
男ごゝろに 泣かされながら
やっと見つけた 恋だから
徳山は徳山は 愛する人の 居る街よ……
2 夢じゃないかと 眼をとじて
あなたをもいちど 見た私
けむる小雨の 回天基地に
炎える女の しあわせよ
徳山は徳山は 愛する人の 居る街よ……
3 コンビナートの 火のように
あなたは私を 燃やしたの
みゆき通りも 港の夜も
忘れられない 思い出ね
徳山は徳山は 愛する人の 居る街よ……
同窓会では 必ず 誰かが唄い出します
その 斜陽の街 故郷徳山も
駅ビルの 再開発で 反撃の”のろし”を上げ
更に 出光石油精製プラント撤退跡地には
先日ゆめタウンが オープンし
また 自分が暮らした久米には
イオンタウンが 建設中です
0コメント