キャンプ報告 1~2日目

雨の中 バイトを終えて 出発しました

途中 高速別府湾SAでは

雨は 小降りになりましたが 濃霧でした

ここで 夕食を済ませ

小腹がすいた時用に パンを購入

スタッフは みんなアジア系外国人でした

志高湖キャンプ場に到着

バイトの疲れと 運転の疲れ

そして お酒の酔いで まどろむ自分

翌朝

朝食は 味噌汁と チョコパイのみ

龍岩寺へ

この辺りは 平家の落人伝説の地らしい

龍岩寺 奥之院

勝手に 扉を開けさせてもらいました

実は この お寺

自分が 20歳で前職に就職した時の

上長ゆかりの お寺で以後何度も訪れてる場所なんです

次に 鍋ケ滝へ

滝の 裏側に行けます

そして 大観峰

お釈迦様の 寝姿がはっきりと見えました

ソフトクリーム 旨し!

阿蘇山火口へは 今回も NGでしたー

奥阿蘇キャンプ場へ

誰も 居ません

この時期 やはり自分 一人の様です

管理人も・・・・・・・

電話したら 後で行くから 

テントは 勝手に設営しててくれと・・・

地面は・・・・・

やれやれ・・・・・・立派な芝生だ


その内 オーナーが現れ 1500円の支払いました

本日の ディナー

メンチカツと 特大野菜のかき揚げ

そしてー

美味しく すべて完食です


シャワーを浴びてー

おやすみなさい

テントのすぐ近くで

今まで 聞いた事の無い

獣の鳴き声がする 何種類も・・

コバコングの部屋

定年退職後 残りの時間を有意義に使いたい

0コメント

  • 1000 / 1000